スムージーダイエットならば粉末タイプが便利でカロリーを把握しやすい
スムージーは自分でも野菜や果物を買ってきて、自宅でミキサーを使えばオリジナルのものができますが、ここで問題になるのが以下の点です。
・カロリー計算がしっかりとできない
・ミキサーによる熱で栄養素が壊れてしまう
自分で作る場合にはどれくらのカロリーになっているのか?がはっきりとわかりませんが、知らず知らずに高カロリーになっていることも。そうなれば、ダイエット成功という目的とは逆になってしまい、本末転倒な結果になるでしょう。
更にミキサーを使うと熱が発生してしまうので、せっかくの野菜や果物の栄養素が破壊されてしまいます。
一方、粉末スムージーであれば、
・1回あたりのカロリーが把握できる
・熱処理されていないので、野菜や果物などの栄養素をそのまま補給できる
粉末スムージーは、1回あたりのカロリーが明示されていますので、牛乳や豆乳などで割る場合にはその分のカロリーを足す必要がありますが、カロリーを把握できます。つまりしっかりとダイエット管理ができる、というわけです。
また熱処理せずに栄養素を多く取れる点でも粉末スムージーのほうに強みがあります。
粉末スムージーのカロリー比較
粉末スムージーは一体どれくらいのカロリーがあるのでしょうか?
人気のスムージーのカロリーを比較してみました。
ミネラル酵素グリーンスムージー |
1杯当たり:22.8kcal
カロリーを抑えている分、とろみのあるマンゴー味なので濃厚で味わった感があり、満腹感が出るように作られています。
⇒とにかくカロリーを抑えたい方におすすめ
|
---|---|
グラマラスリムスムージー |
1杯当たり:30kcal
平均的なスムージーよりもカロリーを低く抑えています。
女性ホルモンに似た作用のある成分が含まれているので、胸を小さくせずに痩せるために開発されたスムージーです。
⇒バストを落とさずに痩せたい方におすすめ
|
アサイーレッドスムージー |
1杯当たり:78kcal
紫外線や乾燥から肌を守ってくれる第7の栄養素を含んだバリア効果のある成分を含んでいます。
⇒ダイエットと同時に肌のエイジングケアをしたい30代以上の女性におすすめ
|
スムージーを飲み続けるとどれくらい痩せる?
いずれもだいたい1回当たり20〜120kcalにカロリーを抑えています。成人女性の目安となる摂取カロリーは1食当たり600〜700kcalですので、通常の食事に比べて1/30から1/5程度に抑えることができます。
例えば一番カロリーが少ないミネラル酵素グリーンスムージーであれば、1日1回スムージーに置き換えると
600-20=580kcalの減量となります。
1か月毎日継続すれば
580×30=17,400kcal
の減量です。
1s減量するに必要な消費カロリーはだいたい7,000kcalですので、
17,400÷7,000=2.48
1か月で2.48sの減量ができる計算となります。